職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系
事務系
No.294827 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月21日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 全体で10名程度、1グループあたり1名程度 |
参加学生数 | 1グループ6名程度、全体で60名程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
(1)企業説明
(2)グループワークその1→グループワークその2→発表
・初めにグループ内で担当する業種を割り振る。
・一度業種別のグループに分かれ、その業種の社員の方のお話を伺う。
・その後、元々のグループに戻り、各々が伺った話を元々のグループに持ち帰り、「非鉄金属メーカー」で働...
ワークの具体的な手順
上述の通りです。
インターンの感想・注意した点
グループワークでは議論の方向性を見定めたうえで、しっかりと自分の意見を発信することに注意しました。
私の所属していたグループでは受け身の方が多く、なかなか議論が上手く進まなかったのが残念でした。
インターンシップ全体としては、社風をよく知ることができる機会だと思います。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ終了後数か月後に、社員の方から「一度面談をしたい」旨をメールでいただき、個人面談(カジュアル)が実施されました。
本選考への影響までは不明です。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンラインでの実施のため、他の参加者と仲良くなることはあまりないでしょう。
インターンシップの中で、座談会の時間が多く設定されているため、社員との関わりはそこそこあると思います。社風が分かる良い契機になると思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ。堅い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ。穏やか。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。