職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.360990 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で7人ほど |
参加学生数 | 50人くらい |
参加学生の属性 | 地方国立大学、東海圏が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに顔合わせや自己紹介をしてインターン生同士の交流がありました。次に、会社紹介をする時間があり、今後のセラミック業界やこれからの日本ガイシのビジョン、現在の部署の体制や構成、従業員数などのお話を聞きました。そして、生産技術においての問題解決ワーク取り組み、最後に発表をしてフィードバックをもら...
ワークの具体的な手順
与えられた課題をチームで話し合って、発表資料作成をして発表します。その後に、社員さんからのフィードバックを貰います。
インターンの感想・注意した点
インターンシップを通して、グループで協力して目的を果たす能力を学びました。理由は、周りの方と協力して、課題を解決していく必要があることが多かったからです。その中で、グループの雰囲気が大切であることが分かり、今後の仕事でもいしきしていきたいです。また、様々な社員方から生産技術職についての業務内容...
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方がたまにチームに入って質問に答えてもらうくらいの交流でした。また、座談会も設けていただき、交流する機会はありました。インターン生とは、初めのアイスブレイクでどの業界を受けているのかなどの情報交換をしました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手のメーカーなので堅いイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
話しやすい雰囲気の人が多くて、働きやすそうと思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職