職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.359090 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | zoom |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3名 |
参加学生数 | 30名 |
参加学生の属性 | 東海地方の学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
サブナノセラミック膜を用いた製品の設計を5名ほどのチームごとに行う。検討を進めた後に発表を行いフィードバックをいただくのだが、このワークにおける模範回答が存在するので、それに近い設計を行えると高評価を頂ける。
ワークの具体的な手順
グループワーク→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
とても高難易度であるために、頭をとにかく動かす事。ダラダラと作業していては絶対に高評価は頂けない。しかし筆者は辞退したために不明だが、本選考の最終面接まではすんなりと案内されたので、ワークでの評価はあまり影響しないかも
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんとはヒントを求める際に話す程度であり、ほとんど会話は行わない。参加者とは議論を通じて仲が深まった。あまりアイスブレイクの時間もないので、ワークで成果を出すにはテキパキと役割分担や資料作成を行う必要がある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地元企業であるという事以外は無知
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい社員さんが多かった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。