職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
19年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
花王の事務系に興味を持ったきっかけ
倫理観の高さを評価されていること(2018年現在12年連続で「世界で最も倫理的な企業」に選定)
花王の事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
倫理観の高さで選んだ。理由としては就活生に失礼な態度をとったり、環境破壊や劣悪な労働環境下で事業を展開したりするような企業活動には携わりたくないと感じたため。その他受けていた企業群は同じ消費財メ...
選考の感想
同業他社と比較して花王の事務系の選考で重要視されたと感じること
企業や製品に対する好意以上に、企業や製品について研究しているかどうかは特に深掘りされた。他に第一志望であるかどうか、求める人財像に適しているかどうかに加え、OBOG訪問をしたことも評価された印象...
他社と比べた際の花王の事務系の魅力
倫理観の高さ。地球環境や労働環境に配慮した事業をされている。また、就職活動中の学生に配慮した言葉をかけてくださったり、西日本豪雨のお見舞いの言葉を送ってくださったりする姿勢にも惹かれた。
花王の事務系の選考で工夫したこと
企業に関わることをできる限り調べ尽くすこと。企業研究はもちろん、製品の特徴や他社製品との比較、CMやマーケティングの印象、その他例えばスポンサーをしているディズニーリゾートでの印象など、WEB媒...
花王の事務系の選考前にやっておけばよかったこと
業界研究。なぜこの企業なのかを間接的に問われるため、他社や他社製品との比較を通じてなぜ他社でなくこの企業なのかをさらに深掘りしておくと質問に困らなかったと感じる。
花王の事務系を受ける後輩へのメッセージ
消費財メーカーの選考においては、その企業や製品に対する好意も大切ですが、それ以上になぜその好意を感じるのかを始め、企業や製品に関して抱いた感覚を深掘りしておくべきだと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職