24年卒 事務系
事務系
No.223927 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
応募したきっかけ・理由(300文字以内) 毎日の就職活動、お疲れ様です。 進路の選択肢が様々ある中で企業への就職を選択され、花王にご応募いただきました。 きっかけは人それぞれだと思いますが、数ある企業の中でどうして花王へご応募いただいたのか、教えてください。
人々の日常に寄り添い、より多くの笑顔を創造するという想いを実現するため、貴社を志望する。高校時代、勉強と部活動の両立に日々奮闘していた私にとって、毎晩のバブを入れた入浴が癒しであり至福の時間であった。この経験から、「よきモノづくり」精神のもと消費者に寄り添い、笑顔を生み出す製品を開発する貴社に...
最も力を注いだこと<1>(150文字以内) 大学入学以降、最も力を注いだことについて、いつ、どこで、誰と、どのようなことをしたのかを簡単に教えてください。
◯◯サークルの新歓活動だ。大学2年時、私は先輩から、◯名の新歓係を束ね新歓活動を指揮する役目である新歓長に任命された。そこで、周囲に主体的に働きかけることで、全体の士気を高めることに注力した。
最も力を注いだこと<2>(100文字以内) その中で、最も困難だったことや一番大きな課題だったことを教えてください。
当時コロナ渦で、対面での活動が制限された。これを受け、無断欠席や他人任せにする新歓係が散見されるなど、◯名の新歓係全員の新歓活動に対するモチベーションの低下が課題であった。
最も力を注いだこと<3>(300文字以内) その困難や課題に対して、あなたが工夫したことをできるだけ多く、具体的に教えてください。
新歓係の意欲低下の原因は、従来の方法が適用できないことで、個々の役割が不明確になったことだと分析した。そこで、私は◯◯班と◯◯班を新しく設立した。各々に役割を分担することで、一人一人が当事者意識を持って取り組める環境を整えた。また、進める中で課題が生じる度に、全員で改善策を考えた。例えば、リモ...
最も力を注いだこと<4>(100文字以内) その工夫した結果を簡潔に教えてください。
新歓係◯名全員の意欲が向上するとともに、全体の士気が高まった。その結果、過去最多である◯名の新入生を獲得することができた。
最も力を注いだこと<5>(300文字以内) もう一度、同じことを行うとしたら、どこをどのように改善しますか?(成功した工夫や失敗した工夫を踏まえて教えてください)
全員での話し合いのもと企画を進めた結果、全体の連携が強まり大きな成果に繋がったため、今後も取り入れていきたい。しかし、◯名の新入生のうち◯名は活動の参加率が悪く、半年後にはサークルを辞めてしまった。そこで今後、新入生の定着率を上げる施策を行いたいと考える。まず、新歓期間終了後も、ご飯に誘ったり...
その他 自己PRなど
私の強みは、新しいことに挑戦するチャレンジ精神がある事だ。この最たる例は、◯◯のアルバイト経験だ。私が勤める店舗は来客数が減少傾向にあり、その原因は認知度の低さであった。そこで私は、新奇な戦略として店舗初のインスタグラムを開設した。宣伝目的のSNS運営は未経験だったが、持ち前のチャレンジ精神で...
一番面白いと感じた授業(300文字以内)
◯◯学だ。◯◯学は、◯◯学と◯◯学を合せた学問で、◯◯という概念に基づき、人間の◯◯の◯◯性や◯◯的な側面に着目する。私は、様々な人間の◯◯を◯◯学と結び付けて展開していく点に面白さを感じた。具体的には、◯◯に関心がある。◯◯を例に挙げて説明する。◯◯は入場するために◯◯が必要であり、消費者は...
希望する理由(300文字以内) その職種を希望する理由を教えてください。
・経理
経営の羅針盤であり、貴社全体の進む方向を示す“水先案内人”の役割を担うことで、貴社を支えたいと考えたからだ。経理の仕事には、スポーツと同様に、税務処理や決算など基本業務の守りと、利益管理や財務戦略など経営に直結し全体の方向性を決める攻めがある。このように、多彩でありかつ重要である経理...
希望する理由(300文字以内) その職種を希望する理由を教えてください。
・人事
老若男女から愛される製品を生み出す貴社を根底から支えたいからだ。どんなに情報化や技術化が進んでも、企業にとって人材は必要不可欠である。だからこそ、「人」の面から支えることで、貴社の成長を支えたい。また、私の強みである一人一人に寄り添ったコミュニケーション力が活かせると考える。◯◯での...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職