
21年卒 技術系 研究職※技術系へ統合
技術系 研究職※技術系へ統合
No.105911 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
専門分野、習得したスキル(実験操作、機器、手法)などをご記入ください。
材料の評価として◯◯、◯◯、◯◯観察、◯◯法による密度測定などの分析を行っています。自分の研究では微構造観察が多く、◯◯観察を主に行います。
◯◯測定、◯◯実験を行っています。固体界面においてどのようにすれば油や水がはじくのか、親水親油性を示すのかを考え、データを解析することで試料界面をどの...
どのように研究に取り組んだか。そこから得たこと、苦労したことなどをご記入ください。
自分の研究は先行研究が無かったため、先生との相談し、論文をたくさん読み、研究計画を立てていきました。先行研究が無いことで最初計画が決まるまでは苦労しましたが、ある程度方針が決まった後は自分が疑問に思った点や面白いと思ったことを中心にある程度自由に研究をすることができたました。自分で考えることが...
学業や研究以外の活動で、学生時代に力を注いだことをご記入ください。
「大学祭◯◯大会の設営」です。「沢山の人に楽しんでもらう」を目標にスタートしました。周りからは「毎年チーム集めが大変」と言われました。なぜ集まらないか考え、何度も議論し、対策を練りました。対策の1つはビラ配りなどの宣伝行動です。時間をかけることで、沢山の参加応募をもらえました。2つ目はキックタ...
大学生活を通じて、ご自身が人間的に成長したと思うことがらについてご記入ください。
周りを見て動けるようになったことが成長した点だと思います。高校までは◯◯部で周りに合わせて動くことはありましたが、自分のことで精いっぱいでした。大学生活ではバイトリーダーや大学祭の設営やサークル合宿の幹事など、自分一人でできる範囲が限られ、周りと協力して一つのモノを完成させる経験が沢山ありまし...
ご自身が自覚している性格の強みと弱みについてご記入ください。
私の強みは「目標と仮定を考えて動くことができる」ことです。この強みは◯◯部や大学祭実行委員会の経験によって生み出されたものです。闇雲に行動するのでなく、一度冷静に周りを見てから必要な行動を分析し、様々な視点から手段を考えて、目的、目標を達成します。考えすぎて動くのに時間がかかってしまうという短...
心がけている事柄、自己啓発として取り組んでいる事柄についてご記入ください
私は常に目標と課題を持つことです。毎日の始めに計画を立てて、毎日の終わりに見直して次の日の目標をたてることで小さな目標達成を積み重ねるように心がけています。目標を達成したことで「自信」を持つことに繋がり、精神的にも成長できます。また、目標を達成できなくても、不達成の原因を分析し、新たな目標設定...
困難に直面したとき、どのように行動されますか。
「分析」を大切にして行動しています。高校時代まで◯◯部に所属してました。毎試合反省することが多く、試合後の反省や分析は習慣でした。その時から分析して課題解決に繋げることは習慣化しており、今でも大切にしています。大学祭で◯◯大会を運営した際も、参加チームが集まらず苦しい時期がありました。その時も...
あなたにとって「働く」とはどのようなことですか。お考えをご記入ください。(600)
私にとって「働く」というのは[自分の生活の為に欠かせないもの]だと思っています。「お金を稼ぐ」「家族のため」「生活環境の充実」などは自分が生きていくうえでの大事なことです。今まで大学院に進学するまで支えてくれた家族が安心できる企業に就くことで恩返したい、自分の子供にはお金の面で迷惑をかけずに好...
就職活動に際し、あなたの企業選びのポイントを教えてください。
私の企業選びのポイントは2つあります。1つ目は「自分が作った商品が日常から生活を支えていける会社」です。自分の研究によって沢山の人の生活を支えていることができることにやりがいを感じて働きたいです。2つ目は「幅広い事業を持ち、様々な領域で働くことができる会社」です。一つのことを極めるのも大事です...
花王を志望する理由をご記入ください
私は中学生の時にはアレルギーで肌が荒れ、非常に苦しみました。その際、周りに見られるのが嫌で自信を持てずにいました。その時にスキンケア商品に出会って肌が治り、悩みのない肌の有難さを痛感しました。また、外見がよくなることで自信を持てるようになりました。その時、化粧品は『マイナスからゼロ、ゼロからプ...
花王においてご自身の個性や経験、専門性・習得技術などを通じて、 どのような研究者になりたいですか。
私は大学での大学祭実行委員会やバイトリーダーの経験から周りを見る力や様々な視点から課題解決に努める力を磨いてきました。そのため、身の回りに存在する沢山の情報に対してアンテナを張り、好奇心を忘れずに「社会に役立つ」という目的を常に持ち、研究開発できる研究者になりたいです。貴社では世の中への貢献の...
花王で取り組みたい研究技術開発の内容、または関心のある分野について2つまでご記入ください。(全角200文字以内)
(1)スキンケア(ファイバーという強み)
私はスキンケア事業の商品開発に携わりたいです。自分も肌荒れが大変だった経験から自分の作った製品で沢山の人の肌悩みを解決したいです。また、ファインファイバーなど今までと違った角度からスキンケア商品を開発できるのではないかと思っています。貴社は幅広く事業...
入社後のキャリアについて、思い描くことをご記入ください。
貴社のインターンでスキンケア研にお邪魔させてもらいました。メイク落としに水は使えないという消費者の当たり前で気に留めなかった課題を解決したことで、新たな価値観と豊かな生活を生み出した事が非常に印象に残っています。私は幅広い事業を経験することで現状の課題を多く学び、様々な視点と知識を得たいです。...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職