職種別の選考対策
年次:
25年卒 Salesの志望動機と選考の感想
Sales
25年卒 Salesの志望動機と選考の感想
Sales
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
資生堂のSalesに興味を持ったきっかけ
もともと化粧品に興味があったため。家族が働いていた。
資生堂のSalesの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
メーカーの中でも、人々に美容の価値観を提供することができる化粧品会社を見ていた。他には外資系、日系問わずの化粧品会社を受けていた。さらに、日本国内だけではなく、海外の商品を展開しているグローバル...
選考の感想
同業他社と比較して資生堂のSalesの選考で重要視されたと感じること
本選考に乗るためには、インターンシップの参加が必要であることは特徴的だと感じた。また、そのインターンシップへの参加資格を得るまでの段階が難関であるため、選考ごとの倍率は非常に高いと感じる。その分...
他社と比べた際の資生堂のSalesの魅力
長い歴史を持つビューティカンパニーであること。日本国内、更には世界で美の価値観を創造し、人々に提供してきたことにより、ブランドそのものが価値観や商品を愛してくださる根強い優良顧客がいること。
資生堂のSalesの選考で工夫したこと
選考が非常に難関であるため、動画面接、書類選考、筆記試験等全て万全に対策をしていった。また、選考の中でお会いする社員の方々に良い印象を残すため、たとえ一瞬であっても丁寧に対応し、笑顔で挨拶をする...
資生堂のSalesの選考前にやっておけばよかったこと
エントリーシートや動画選考では、かなりの時間を要するため、事前に昨年度の内容を把握し、準備しておくと良かったと思う。
資生堂のSalesを受ける後輩へのメッセージ
インターンシップへの参加有無が内定に直結します。すべての選考を手を抜かず、完璧にやり遂げましょう。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職