職種別の選考対策
年次:
25年卒 Supply Chain
Supply Chain
No.372240 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 Supply Chain
Supply Chain
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月8日 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | ワンデイ |
参加社員数 | 1チームあたり5.6人。6チームほど。 |
参加学生数 | 3.40人 |
参加学生の属性 | 早慶上智など |
交通費補助の有無 | 交通費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日のインターンシップだが、実際に評価されていたと感じたところはグループワークのみ。
グループワークのお題は、「資生堂の中期経営計画を達成するためにサプライチェーン職ができることはなにか」という非常に抽象的なものだった。
ワークの具体的な手順
アイスブレイクや資生堂についての説明(午前中)→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
グループワークは2時間でずっと社員の方がバインダーをもって歩き回っている。
お題が非常に抽象的なため、事前に中期経営計画などを読み、企業理解を深めておけばよかったと思った。
またアイスブレイクが長くあるため、穏やかな雰囲気で望める。
懇親会の有無と選考への影響
優秀者は最終選考へ案内。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりはアイスブレイクの時間が長いため非常に取れる。
インターン終わりに飲みに行くくらい仲良くなれることができた。
社員との関わりは、昼休みの時間に話を聞きにいったり、発表後の座談会で関わりを持てる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳か
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔らかい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職