職種別の選考対策
年次:
23年卒 国内工場(製造系・技術系・事務系)
国内工場(製造系・技術系・事務系)
No.221051 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 国内工場(製造系・技術系・事務系)
国内工場(製造系・技術系・事務系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり10人ほど |
参加学生数 | 100人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
WEBテスト結果が各々配られ、自分の性格について確認した後、人事のかたが手動となって、自己分析に関するワークが進められた。他のメーカーのインターンシップとは異なり、グループワークでも答えのないワークを延々と続ける状態だった。
ワークの具体的な手順
課題に対して、各自思いつくワードを羅列するというような、答えのない問いを何度も繰り返すことで、自己分析に繋がるようなワークだった。グループによって回答が全く異なるので、とても面白かった。
インターンの感想・注意した点
1グループの人数が10人以上と、比較的多かった。そのため、グループ内でどう立ち回ればいいのか戸惑った。人事の方もいて下さる時間が長かったため、目立ち過ぎず、それでも発言はできるように極力注意を払った。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、ワークの内容も相まってプライベートな話をすることが多く、1日であったが仲良くなれた。社員の方とちょくせつなやりとりは、人数が多かったために少なく感じたが、後日個別に質疑応答する機会が与えられたため、満足だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
メーカーということもあり、真面目な方が多い印象を受けた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
コミュニケーションスキルが高い方が多く、とても積極的な印象を受けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職