職種別の選考対策
年次:

20年卒 Sales
Sales
No.68112 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 Sales
Sales
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年5月下旬
グループディスカッション(GD)
2019年5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2-3時間 |
社員の人数 | グループに2名 |
学生の人数 | グループに6名、全体で40名程度 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後自分のテーブルを案内され、着席するよう促される。ワーク実施後、お土産を頂き帰る。
GDのテーマ・お題
NASAゲーム
GDの手順
宇宙で遭難した場面を想定し、予め準備された15種の道具の必要度を順位付けする。グループのメンバー全員のコンセンサスを必ず取ることを促される。初めに個人で順位付けを行なった後、全員でそれを共有し、ディスカッションを経て班での順位付けを行う。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
1人2分程度で簡単な自己紹介を行う。
プレゼン時間の有無
希望した班かつ、当てられた班のみ5分程度の時間を使って発表できる。
雰囲気
お菓子や飲み物も用意され、非常に和やかな雰囲気だった。
注意した点・感想
初めに前提条件を定義づけること。議論を前に進める提案をすること。適宜メンバーでの認識を確認するようにしたこと。時間配分を意識し、先を見通した計画を共有するようにしたこと。最後の振り返りタイムでは、積極的に客観的な反省を述べるようにしたこと。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職