18年卒 Research&Development(R&D)
Research&Development(R&D)
No.12533 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学・大学院での学業(学部・学科の専攻、研究室等)を通じて、もっとも力を入れて勉強したテーマ・内容をご記入ください。100文字以下
《◯◯に寄与するタンパク質の探索と解析》◯◯は細胞の形を制御する役割を持ち、その異常はがんや発育異常を引き起こします。私は◯◯の分子機構解明を目指し、未知の因子探索と解析を行いました。
資生堂を志望する理由と入社後に資生堂で実現したいことをご記入ください。日本語400文字以下
「美しい生活文化の創造」というビジョンと高い研究力に惹かれ貴社を志望します。私自身蕁麻疹の経験から健やかな肌はスキンケアや食、運動、心、医療の連携で実現することを実感してきました。このことからお客様の美しさの為、化粧品という枠に捉わらわれず製品や文化を発信する貴社の姿勢に共感しました。また私に...
あなたが学生時代に挑戦したこと、またそこからどのようなことを学んだかをご記入ください。日本語300文字以下
《2年連続女子部員0名から新入生確保への挑戦》◯◯サークルでは毎年長期合宿前後に退部者が続出し、私が4年次には女子チーム存続の危機に陥りました。新入生は「長期合宿等による費用と時間の制約」を知らされず入部し、後々他の活動との両立が困難になることが原因でした。正しい理解と合意形成なしに入部しても...
資生堂の今の技術を使ってモノまたはコトを作るとしたらどのようなことがしたいですか。「私なら資生堂の◯◯の技術を使って××のようなことをしたい。理由は~」という形でご記入ください。日本語300文字以下
私なら資生堂の皮膚計測技術を使い「家の鏡で肌測定」サービスを提供したいです。理由は貴社の強みであるカウンセリングの質を更に高める為です。SHISEIDOカウンターで、BCの方に直接肌に触れて頂くことや何気ない会話が美容習慣を見直すきっかけとなった経験から、今後通信技術が更に進化しても対面カウン...
自由に自己PRをしてください。日本語400文字以下
私は「◯◯しながら考える」ことで困難を乗り越えます。大学から始めた◯◯で3年次に全国トップ◯入りできたのは、1年から大会に挑戦し◯人中◯位と惨敗しながらも反省をもとに練習に励んだからだと考えます。この経験から行動こそ改善の糸口であることを実感し、「まず行動」を信条としてきました。例えば研究方針...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職