職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.340755 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 野洲事業所 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 本テーマでは1人 |
参加学生の属性 | 他テーマの学生は、情報・材料・半導体系が多いと感じた。 |
交通費補助の有無 | 交通費:往復分 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に依頼された業務の一部を任せてもらった。ある程度、やるべきことは示されていたが、社員さんも試行錯誤しながら一緒に取り組んでいくことが多かった。最後に成果報告のプレゼンを部署全体にオンラインで発表した。
ワークの具体的な手順
書類を読み込み、プログラムを作成し、実際に動作させる。
インターンの感想・注意した点
社員さんがどんな質問にも優しく答えてくれて、居心地がよかった。
職場の雰囲気は、ネガティブなオーラは無く、黙々と仕事に取り組む様子が多くみられた。よく、オンラインで会議している様子も見られた。
社員さんとの座談会も用意していただけて、満足だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
何名かの社員さんとごはんを食べに行くことがあった。また、昼も食堂で話をする機会が毎日あった。
宿泊先が同じだったインターン参加学生とも、ごはんに行くことも何回かあった。
そこでは、職場より砕けた雰囲気で話しやすかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
職人気質の人が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
様々なタイプの人がいるが、基本的にまじめな人が多い。
事業が幅広い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。