職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.330106 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 関関同立がメイン |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は企画と生産の立場に分かれてゲーム感覚でワークを行う形でした。ロールプレイング形式に近いイメージでした。
2日目は村田製作所の営業社員として、受注を行って価格交渉までグループワークで行いました。
ワークの具体的な手順
基本的にグループワークを行った後、全員が集まり、グループワークの意図を説明形式だった。
インターンの感想・注意した点
基本的に自由で放任的なグループワークでした。そのため、路線がずれていないかや話が軌道に乗れるように全体をみて話を進めていくことが大切だと思いました。また、全体を通して非常に楽しく、班の人とも仲良くなりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
3日目に社員座談会が用意されていました。そのため、ワークの中でも直接関わることが少し少なかったですが、この座談会を利用することで現場社員の方と話し、どのような雰囲気なのかや人柄などを知ることが出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少しお堅いイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常にフランクで穏やかだったので一緒に働きたいと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。