職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日本政策金融公庫の総合職に興味を持ったきっかけ
安定且つ社会的意義が大きい為。
日本政策金融公庫の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
日本経済を支えたい、社会へ貢献したい、このような軸で就職活動をしておりました。それ故に、その軸を体現できる商工中金などの政府系金融機関や、JR・私鉄などの鉄道を中心とするインフラ事業を受けており...
選考の感想
同業他社と比較して日本政策金融公庫の総合職の選考で重要視されたと感じること
日本政策金融公庫は100%政府が出資していることもあり、ノルマや残業に追われることもほぼない金融機関です。裏を返せば、堅実さ・真面目さ・勤勉さ、そして何より公庫特有の雰囲気にマッチできているかど...
他社と比べた際の日本政策金融公庫の総合職の魅力
完全な政府系金融機関の為、安定している。
日本政策金融公庫の総合職の選考で工夫したこと
日本政策金融公庫のホームページから見れるニュースリリースや、中小企業白書、中小企業に関するニュース、そして時事問題が中小企業に与える影響を全ておさえ、それを基に逆質問すると目に留まりやすく順調に...
日本政策金融公庫の総合職を受ける後輩へのメッセージ
逆質問の質を高められるよう、ニュースリリースや時事問題に気を張っておくよう頑張って下さい。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策