職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
日本政策金融公庫の総合職のインターンを知ったきっかけ
金融業界について調べていく中で、政府系金融機関で働くことについても知識を付けたいと思い参加した。
日本政策金融公庫の総合職のインターンの志望動機
自らが金融業界に対応できるのか否かを確かめる夏にしたかったため、コンサルジョブを体験できるインターンシップを選んでいた。他にもコンサルティングなどの、自らのファーストキャリア候補の業界のインター...
選考の感想
同業他社と比較して日本政策金融公庫の総合職のインターン選考で重要視されたと感じること
なぜ金融公庫が必要なのかという自らの考えを重視されていたと思う。これは公庫のインターンシップはESでの選考しかなく、かつその内容が公庫の存在意義について特に問われた内容であったからであり、ここの...
日本政策金融公庫の総合職のインターン選考で工夫したこと
特に工夫をしたことはない。ESを書く際に事業内容などを調べるといった、当たり前の作業しかしておらず、インターンシップ中においても、特に何か専門知識を求められるようなことはなく、全て説明された上で...
日本政策金融公庫の総合職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特にない。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策