職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.385408 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年5月中旬
最終面接
2024年5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1.5時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人。 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
年次が高めの方が2人。
会場到着から選考終了までの流れ
本社に到着後、受付で名前を言う。エレベーターを上がり、職員の方が迎えに来てくださるので、合流。その後控え室で30分お話しした後、面接会場に案内され、入室して開始。
質問内容
・自己紹介と自己PRを5分で。以下の2点を含めて。
(1)小学生、中学生、高校生で熱中したこと。
(2)大学で最も力を入れたこと。
・大学で最も力をいれたことの深掘り。
・アルバイトの内容とその深掘り。
・志望動機
・農業という軸で就活しているようだが、なぜ金融を選...
雰囲気
多少厳か。最初に面接は慣れてきたかなど緊張をほぐしてくださったが、こちらから笑顔を見せても職員の方からはあまり見られなかった。
注意した点・感想
自信を持って述べ、詰まらないようにすること。
仕事内容が生産者とお話しする業務であるので、コミュニケーション能力を見られていると感じた。そのため自信を持って回答し、わからないことはわからないと答えた。
志望動機や学生時代に力を入れたことなどの内容に関しても、結論ファーストで初めてな人が聞い...
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般