職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 地域総合職
地域総合職
No.230074 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 地域総合職
地域総合職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
日本政策金融公庫及び第一志望事業を志望する理由を教えてください。(200文字以内)
お客様との間に長期的な信頼関係を築き、企業の成長や挑戦に寄り添いたい想いがあるからだ。◯◯◯での生徒指導の経験から、自分の知識や経験を他者の成長に還元できることに強いやりがいを感じる。また、ゼミでは◯◯について学んでおり、企業の経営面に興味がある。中小企業事業部の下で、自身の強みである課題解決...
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。(200文字以内)
ゼミ長として、◯◯を作る4か月間のプロジェクトを成功に導いた。議論が停滞し、全体のモチベーションが低下した時、2点の施策を行った。(1)発言時の心理的安全性を高め、議論を活発化させた。(2)適材適所のタスク分配を行い、各自に貢献意識を芽生えさせた。終了後には全員が涙を流す程の達成感を分かち合う...
第一志望事業で中小企業事業を選択された場合のみご回答ください。 仕事を通じてチャレンジしたいこと、実現したいことなどを自由に記述してください。(250文字以内)
分析力と行動力を磨き、高度な融資判断力を身に付けたい。ゼミでの研究で「◯◯」の分析を行った際、決算書を読み解くだけでは、その企業の氷山の一角部分しか理解できないことを痛感した。企業に直接ヒアリングを行ったり、実際に利用者の視点に立つことで初めて見えてくるものが多くあった。この経験から、融資判断...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融オリックス総合職
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融大和アセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース