職種別の選考対策
年次:
19年卒 地域総合職
地域総合職
No.25286 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 地域総合職
地域総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
日本公庫を志望する理由を教えてください。(150字以内)
私は、困っている人に明るい未来を約束できるような仕事がしたいと思ったからです。民間の金融機関では融資が難しい方にも貴社は手を差し伸べて、より多くの人が明るい未来に向かっていける環境を提供していると思います。また、政府系の金融機関として、利益を最優先にせず、社会貢献度が高い点にも魅力を感じました。
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。タイトル(30字以内)
ゼミ内の発表会で優秀賞を取ったこと
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。(250字以内)
ゼミ内の、それぞれのチームの研究成果を発表し合う場で、私たちのチームは優秀賞を取ることができました。企業の財務諸表を分析していくという活動で、何度やってもメンバーの間で数字が合わずに、苦労したこともたくさんありました。しかし、そのたびに話し合う時間を作れないか積極的にメンバーに働きかけたり、集...
国民生活事業を志望する理由を教えてください。
私は、新しいことに踏み出そうとしている方を支える存在になりたいと思い、国民生活事業を志望します。開業しようとしている人を融資という形で支援することにより、夢を叶える力になれることにとても魅力を感じました。また、開業が実現することで、新しい雇用が創出されたり、地域経済が活性化したり、周囲にもたく...
あなたと中小企業との関わりについてご記入ください。(小企業や中小企業との関わりを通じて感じたことを、具体的な事例をあげてご記入ください。)
私は高校生の頃、◯◯部という部活動に所属していました。地域活性化のため、課題解決し、成果を大会で発表するというものです。私たちは、地域の◯◯の売上を上げるための施策を考え実行しました。私が担当したのは、小さな◯◯店の包装紙を変えることで売上アップにつなげるというものでした。そこで感じたのは、中...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])