職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
ヤマハ発動機の総合職に興味を持ったきっかけ
インターンに参加したのがきっかけ。また、冬季インターンシップから早期選考を受けることができ、さらに学校推薦を使うことで一回目から最終面接を受けることができるため。
ヤマハ発動機の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
私はBtoBのメーカーの業界を軸にして主に就職活動を行っていました。その中でも若手から裁量があり、活躍できる社風が感じられる企業に絞りました。他にも社員さんの人柄がよく働きやすいと感じました。ヤ...
選考の感想
同業他社と比較してヤマハ発動機の総合職の選考で重要視されたと感じること
同業他社と比較して、とくに重要視されていると感じたところは特になかったです。しかし、同業他社と比較して、なぜヤマハ発動機を選んだのかを深く聞いてきたので、そこを明確にして面接ではこたえられるよう...
他社と比べた際のヤマハ発動機の総合職の魅力
社員さんの趣味が多く、田舎だからこその遊びができる。
ヤマハ発動機の総合職の選考で工夫したこと
ヤマハ発動機では、ほかの企業にはない「自分の夢」(※年度によって内容は異なるかも)についてのプレゼンテーションがあります。そこで、このプレゼンテーションの資料作りからクオリティーを高くし、たくさ...
ヤマハ発動機の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
キャリアビジョンを明確にする。
ヤマハ発動機の総合職を受ける後輩へのメッセージ
プレゼンテーションもあり、緊張すると思いますがたくさん練習すれば結果もついてくると思うので頑張りましょう
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策