職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.121800 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術系
技術系
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在の研究テーマとその内容(学部生・高専生の方は、学業で頑張ったこと)(400文字以下)
研究テーマは「◯◯の◯◯」です。◯◯は◯◯の異なる◯成分で構成された◯◯です。優れた◯◯性や◯◯性を持つため◯◯や◯◯として広く利用されています。一方で◯◯が低く、◯◯成分を増やすことによる◯◯が工業的に行われています。しかしこの手法には◯◯の優れた特性である◯◯性が失われ「◯◯」という課題が...
学生時代の取り組み(自己PR)(400文字以下)
私は企業との共同研究に取り組みました。その際、2つの目標を立てました。1つ目は「自分だけの視点を持つ」です。共同研究は専門外の分野でしたが、だからこそ新鮮な立場として周囲と異なる視点を持つことを心がけました。例えば、自身の研究で行っている評価手法を提案し、新たな知見を得ることに成功しました。ま...
当グループへの志望理由(400文字以下)
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、人々の生活を支える技術者になりたいからです。プラント業界には化学という専門性を活かして生活基盤の開発・維持に貢献できる領域があります。その中でも、貴社は高い技術力とプロジェクト遂行能力によって業界トップに君臨しています。それにも関わらず、果敢に新...
希望職種を選んだ理由(200文字以下)
プロジェクトの始めから終わりまでに携わることができる点に魅力を感じたからです。プロジェクトの全体像について学ぶことができるうえに、他職種との交流により幅広い視点を身に着けることができると考えました。また、社外との交流が多いという点にも惹かれています。特に、お客様が本当に求めているものを見つけ出...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。