職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンサルタント ※現在募集なし
コンサルタント ※現在募集なし
No.337957 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 コンサルタント ※現在募集なし
コンサルタント ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 20人ぐらい |
参加学生の属性 | 多様な学部から参加 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
サステナビリティ部門のインターンシップに参加しました。ある企業が、今後どのようにサステナビリティ部門を展開していくのかということを討論し、検証しました。海外の企業のIR資料なども参照しながら、ワークを進めました。
ワークの具体的な手順
チーム7名で行いました。環境先進国の欧米の会社はどうしているのか、日本の他の競合は何をおこなうのか、をリサーチし、施策に優先順位をつけて、ロードマップを作成し、発表しました。
インターンの感想・注意した点
サステナビリティ部門のワークを希望し、行った。サステナビリティ系の専門用語が多く、少し難しかったイメージ。全くの無知では厳しいかも知れない。環境系への興味がなければ、サステナビリティ系に申し込まない方が良いかもしれない。
インターン中の参加者や社員との関わり
全ワーク終了後に座談会の時間が設けられ、社員の方々とお話しする機会がありました。当日担当された社員さん以外ともお話しする機会があり、会社の理解が深まったと思います。参加者同士の関わる時間はなかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
みずほ系の固めなコンサルティング
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
思っていたよりフランクだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職