職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系
技術系
No.49269 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 技術系
技術系
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究概要
私は、3Dプリンティング技術の一つである◯◯について研究しています.この手法は、3Dプリンティング技術の中でも最も高精細に造形できるため、様々な分野での応用が期待されています.
本研究では、◯◯で複雑な三次元構造物を高速・高精細に作製できる造形装置を開発しました.そして、◯◯や◯◯、◯◯など...
上記研究内容であなたがオリジナリティを発揮した点を3つ
・装置を自作している点
・使用している材料を自分で開発した点
・造形条件を調整し、精度を向上させた点
学生時代にあなたが最も力をいれて取り組んだこと
私は、大学3年のときに受講した◯◯の設計・製作・走行の講義に最も力を入れて取り組みました.その講義は、4人で1チームをつくり役割を分担して◯◯を製作し、2時間の走行距離を競うものでした.しかし、製作中に役割に固執し過ぎて製作が遅延するという問題が発生しました.これは人によって作業進度が異なるた...
東レというフィールドで成し遂げたいこと
したいと考えています.
貴社は、トレカやフィールドセンサーなど世界に先駆けた素材を開発し、その応用分野は航空機・自動車などの産業分野からスポーツウェアまで多岐に渡っています.これら世界に先駆けた素材を製造するためには既存の技術だけでは足らず、画期的な装置が必要だと思います.そのためには、素材...
各質問項目で注意した点
論理的かつ簡潔に記載すること
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。