職種別の選考対策
年次:

18年卒 事務系
事務系
No.7502 本選考 / 課長面談の体験談
18年卒 事務系
事務系
18年卒
課長面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
5月中旬
課長面談
5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
普段は工場で人事をやられているおじさん
とても優しい
会場到着から選考終了までの流れ
到着→控え室にて若手社員の方と談笑→課長面談→控え室にて若手社員の方と談笑→クレペリン検査→解散
質問内容
普段どんな勉強をしているのか、なぜ事務系就職か、志望動機、なぜ素材か、入ったら何がしたいか、なぜ営業か
他にどこを受けているのか、その中で東レの位置付けは、迷っている他社(旭化成や旭硝子)と最終的には何を基準に順位付けをしていくつもりか
雰囲気
非常に和やか
注意した点・感想
会話に近い面談でした。非常に優しい方で、面接官自身のお話もたくさん聞けました。どこに1番行きたいのか正直迷っている、と答えたところ、東レ良い点悪い点を人事の目線から説明して下さいました。全然上から目線でなく、とても良い企業だなと思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー帝人事務系総合職
-
メーカースリーエムジャパンプロダクツBusiness
-
メーカー日産自動車マーケティング&セールス/アフターセールス
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカーユニ・チャーム営業職
-
メーカーアサヒビール事務系