職種別の選考対策
年次:

25年卒 ビジネスリスクコンサルタント職の志望動機と選考の感想
ビジネスリスクコンサルタント職
25年卒 ビジネスリスクコンサルタント職の志望動機と選考の感想
ビジネスリスクコンサルタント職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
京都大学 | 文系
志望動機
PwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)のビジネスリスクコンサルタント職のインターンを知ったきっかけ
もともとコンサルタントに少し興味があり、PwCグループの会社を調べていた際に見つけた。
PwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)のビジネスリスクコンサルタント職のインターンの志望動機
明確な基準はなく、インターンに行きたい企業だけでなく業界研究も兼ねてあまり名前の聞いたことが無い企業も受けていた。従って、商社やメーカー、不動産といった業種や、新規事業立案系のインターンも受けていた。
選考の感想
同業他社と比較してPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)のビジネスリスクコンサルタント職のインターン選考で重要視されたと感じること
動画面接では喫緊の社会課題について関心を持ち、それを自分なりに言語化して伝えられているかが見られているような気がした。グループディスカッションでは、発言量やアイデア力が特に求められているような印...
PwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)のビジネスリスクコンサルタント職のインターン選考で工夫したこと
社会的な問題について浅くでいいので知っておくことを心がけた。グループディスカッションのお題が、かなりタイムリーかつ重要な社会課題を扱ったものであったため、広く世の中の動向について知っておくことは...
PwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)のビジネスリスクコンサルタント職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
グループディスカッションは大勢で行うため、発言権の奪い合いになったりとかなりストレスなので、ほかのメンバーの圧力に負けないように食らいつく粘り強い心持ちが必要だと思う。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクYCP Solidianceアソシエイト
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント