職種別の選考対策
年次:
18年卒 ビジネスリスクコンサルタント職の志望動機と選考の感想
ビジネスリスクコンサルタント職
18年卒 ビジネスリスクコンサルタント職の志望動機と選考の感想
ビジネスリスクコンサルタント職
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
非公開 | 非公開
志望動機
PwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)のビジネスリスクコンサルタント職に興味を持ったきっかけ
大手監査法人の中でもとりわけ監査以外の部門であるリスクアドバイザー職の規模が大きいこと。東芝の監査をしていること。
PwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)のビジネスリスクコンサルタント職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
就活を通して3点基準を設けていた。1つ目はそこで働くことで自身が成長できるかどうか。2つ目は社会に大きなインパクトを与える仕事ができるかどうか。3つ目はその企業が社会の変化に柔軟に対応できるかど...
選考の感想
同業他社と比較してPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)のビジネスリスクコンサルタント職の選考で重要視されたと感じること
単に発言回数を増やしたりするのではなく、1つ1つの発言にしっかりとロジックを組み立てて、説得力や信憑性を持たせることが重要視されているのではないかと感じた。それは、エントリーシートの字数が少ない...
他社と比べた際のPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)のビジネスリスクコンサルタント職の魅力
監査法人は基本的に公認会計士が大半を占め、あまり監査の域を超えた仕事はしていないと思うが、この企業は監査以外のリスクアドバイザー職が占めるウェイトが大きいところが魅力。また、トーマツやKPMG等...
PwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)のビジネスリスクコンサルタント職の選考で工夫したこと
エントリーシートやグループディスカッション、面接を通して常に論理的に表現することを心がけた。また、面接の前にフェルミ推定の試験が課されるが、その対策も書籍を通じて行った。リスクアドバイザー職とい...
PwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)のビジネスリスクコンサルタント職の選考前にやっておけばよかったこと
フェルミ推定の対策を、「〜の市場規模は?」や、「〜の売り上げは?」といった問題に絞って対策をしていたので、もっと幅広くフェルミ推定の対策をしていれば良かったと感じた。
PwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)のビジネスリスクコンサルタント職を受ける後輩へのメッセージ
社員の方々は非常に落ち着いていて知的な様子が伺えた。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングテクノロジーコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティングM&Aフィナンシャルアドバイザリーコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクYCP Solidianceアソシエイト
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)