職種別の選考対策
年次:
25年卒 GLP(Global Leadership Program)
GLP(Global Leadership Program)
No.396304 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 GLP(Global Leadership Program)
GLP(Global Leadership Program)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2023年8月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年8月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったら指定されたweb会議URLをクリックして入室、終了ですといわれたらお礼を言って退出
GDのテーマ・お題
テクノロジーを活用した方がよい業界とその理由をあげてください
GDの手順
役職決め→前提・定義のすり合わせ→現状分析→課題(ボトルネック)特定、論点設定→理由付け→理由付けまとめ→発表練習
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
面接官自己紹介後、学生の自己紹介各1分程度
プレゼン時間の有無
5分間と決められており、1人が発表した。
選考官からの質疑応答の有無
アウトプットに対して2問質問があった。
選考官からのフィードバックの有無
良いところと改善点を手短に教えてくれた
雰囲気
面接官は肩肘張らない空気を作り出そうとしてくださっていたが、学生側が緊張していたためディスカッション中は非常に緊迫した空気が流れていた。
注意した点・感想
3点ある。1点目は手際よく進められるように配慮したことだ。具体的には最初に進める手順を決め、議論内容が発散し始めたら一度視点を絞ったり暴走し始める方(現状分析の時点でいきなり施策アイデアをぶつけてきたり等)がいた際には「それは後で決めることにしたので後ほど議論しましょう、1アイデアとして書き留...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント