職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネスリスクコンサルタント職
ビジネスリスクコンサルタント職
No.160917 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 ビジネスリスクコンサルタント職
ビジネスリスクコンサルタント職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
PwCあらたの「ビジネスリスクコンサルタント職」のインターンシップを志望する理由をご記入ください
貴社の業務内容に魅力を感じたからだ。私は塾講師として、担当した生徒の◯◯割を第一志望合格に導くことができ、非常に喜びを感じた。この経験から、相手の成長を支援することで、価値貢献を果たしたいという思いを持っており、コンサルタントを志望するようになった。特に業界の中でも貴社を志望する理由は2点ある...
「ビジネスリスクコンサルタント職」に応募されるにあたって自己PRがありましたら、記入してください。
私の強みは、目標に向かって率先して努力をすることでチームを引っ張ることができる点である。私は高校時代の部活動においてこの強みを発揮した。私は◯◯◯◯部という部活動で◯◯を務めていた。私の高校は毎年◯◯大会において◯◯戦入賞を果たしている強豪校であった。しかし私が◯◯になった年には、◯◯戦の勝率...
※任意回答※上記で回答した業種・業界が気になる理由、または就活で大切にしていることを教えてください。
私が就活で大切にしていることは2点ある。1点目は「相手の課題解決を支援し、価値貢献を果たす事ができる環境が備わっているか」である。私は塾講師として、生徒一人一人に寄り添った指導を行なった結果、担当した生徒の◯◯割を第一志望合格に導く事ができた。私はこの経験から、相手の課題解決を支援する事で価値...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント