25年卒 総合職
総合職
No.271591 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミでの研究内容(250字以内)
○○と○○の関係について研究している。これはESGへの取り組みを評価する機関の一つである○○が定性情報として公表している○○を定量情報に変換する。そして○○を用いた企業価値指標と相関関係を調べている。
自己PR(250字以内)
私の自己PRとして強みを上げると○○である。これは10年以上続けた○○と6年続けた○○で身につけた。○○に関しては、うまく弾けない部分は1日100回は練習すると決め、徹底的に反復練習をした。○○に関しては、病気と怪我の影響があり、別のスポーツを始めようか考えたが、自己ベストを更新したいという強...
学生時代最も打ち込んだこと(400字以内)
大学1年時から○○として、熱意を引き出すために研究と学びによって「○○を惹きつける話術」を獲得したことだ。
私は成績が振るわない生徒を担当していたが、はじめは、無断欠席や授業中に寝る生徒が複数おり、生徒と講師の間には壁があった。この壁を取り除くには生徒の注意だけでなく、授業に興味を持ってもら...
当社を志望する理由(400字以内)
私は就職活動をする中で2つの軸を重視している。1つ目は高まる「○○」という流れに自分の価値を上乗せることでより加速できる仕事に就きたいことだ。この思いを持ったきっかけは、大学の授業で○○と討論する機会があり、そこで「○○」を日本に浸透させるにはどうするべきかを話合った。その際に、○○理由の一つ...
自分の知識・強みを活かして当社でどう活躍したいかご記入ください。(250字以内)
私の強みは○○を楽しめること・○○ができる点だ。ゼミナールの研究では、分析をするにあたって○○が不足しており、友人と協力しながら独学で勉強した。自分達で理解しきれない所は、○○の教授に疑問をぶつけながら学んだ。この経験より、簿記の知識、非財務情報への敏感さ、企業価値といった財務領域を知識として...
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。