25年卒 総合職
総合職
No.267231 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
学生時代に最も打ちこんだこと
アルバイト先の◯◯で顧客満足度の向上に取り組んだ。私が働く店舗は三か月連続で顧客満足度の低下が続いていた。私は自店スタッフの接客姿勢を変えるために、学生アルバイト部門のCSに立候補し、店舗運営に関わっていくことになった。満足度低迷の原因は◯◯と◯◯にあると考え、この2点の改善を目指した。◯◯に...
当社の志望理由をご記入ください
顧客の資産形成を行うことによりライフプランを広げる一助になりたいと考えている。理由として私は◯◯や◯◯等、両親に多額の費用をかけて育てていただいたことから、資産は人生の選択肢を広げるために不可欠なものであると感じた。そこで貴社の運用・調査業務に携わることにより、より多くの顧客の資産運用に尽力し...
自分の知識・強みを活かして当社でどう活躍したいかご記入ください。
実践的な日本株の運用で得た知識や大学での研究を基礎に、将来的には運用業務の利益創出に尽力したい。運用業務は緻密な分析を続ける冷静さ・根気強さと、リスクや運用効率の観点から現状をより良くしようという、ある種ひらめきも求められるのではないかと考えている。そこで自己PRにも記載した「◯◯」や、接客ア...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
ゼミでは金融論をテーマに、上場株式の企業価値評価と分散投資の理論に基づいた最適なポートフォリオの作成を行っている。計算方法はキャッシュフローを現在価値に割り引いて企業価値を評価するDCF法を用いている。算出した値を内部・外部環境による影響を検討し楽観、中立、悲観の観点で理論株価を算定し判断をし...
自己PR
逆境に負けず新しいことに挑戦する力がある。これは◯◯をした経験から身についた。◯◯自体は◯◯したが、現在に至るまで満足に運動ができなくなり、7年間続けていた◯◯もやめざるを得なかった。しかし運動ができなくても別の分野で努力できることを見つけようと考えた。高校では◯◯として文化祭のトリを務めた。...
今、あなたが推奨したい株式銘柄1社とその理由
私は東証プライム6526ソシオネクストを推奨する。この銘柄は富士通の子会社とパナソニックの一部門が統合した半導体部品のメーカーである。4月から日経平均株価の構成銘柄に採用される予定であり、今後更なる株価の上昇も期待されている。まず現在半導体銘柄自体に大きな追い風が吹いている。その理由としてスマ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融京都銀行銀行業務全般