職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 医薬研究開発職の志望動機と選考の感想
医薬研究開発職
22年卒 医薬研究開発職の志望動機と選考の感想
医薬研究開発職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
JT(日本たばこ産業)の医薬研究開発職に興味を持ったきっかけ
食品業界に興味がある中で、食品・嗜好品に携わっている企業であったため
JT(日本たばこ産業)の医薬研究開発職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
業界として自身のやってみたいこととマッチしているかどうかといった点に加え、説明会や座談会を通じて感じた社員の方々の雰囲気に惹かれるかどうかという点を重視した。他には食品業界の研究開発職を中心に受...
選考の感想
同業他社と比較してJT(日本たばこ産業)の医薬研究開発職の選考で重要視されたと感じること
学生の人柄や思考力を重要視されていたと感じた。座談会は少人数で開催されており振る舞いを見られていると感じる。一次面接では研究会の取り組み姿勢について詳しく聞かれた一方、最終面接では人柄を見ている...
他社と比べた際のJT(日本たばこ産業)の医薬研究開発職の魅力
社員の方々の人柄。座談会でお話ししていて楽しい方が非常に多かった。
JT(日本たばこ産業)の医薬研究開発職の選考で工夫したこと
「JTの変人採用」という書籍を読み、企業風土を学び取るよう工夫した。また、一次面接ではスライド1枚を作成して3分間の研究発表が行われる中で、端的に自身の研究内容や取り組み姿勢を話せるように準備を...
JT(日本たばこ産業)の医薬研究開発職の選考前にやっておけばよかったこと
自身がたばこR&Dに携わる上でどういったことを成し遂げたいかはもっと具体的に考えていくことが必要と感じた。非喫煙者として将来像が曖昧出会ったことが落選の原因と感じた。
JT(日本たばこ産業)の医薬研究開発職を受ける後輩へのメッセージ
とにかく自分らしさを出すことが第一だと思います。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職