職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
東京大学 | 文系
志望動機
JT(日本たばこ産業)の総合職に興味を持ったきっかけ
心理学を学んでいたので、人間の精神に作用するタバコという商材に関心を持った。
JT(日本たばこ産業)の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
働きやすさを第一に置いて企業を選んでいた。JTは福利厚生も充実しているし給料もよく、メーカーで組合の力が強いので社員を大事にしている会社だし、実際に残業もなくフレキシブルに働ける点がいいと思った...
選考の感想
同業他社と比較してJT(日本たばこ産業)の総合職の選考で重要視されたと感じること
JTにおいては、紋切り型の就活対策はあまり役に立たないように感じていて、それぞれの学生のパーソナリティを重要視していたように感じる。また、タバコという特殊な商材を扱っているので、自分のタバコに対...
他社と比べた際のJT(日本たばこ産業)の総合職の魅力
社風としてフランクで風通しがいいところがあるところ。
JT(日本たばこ産業)の総合職の選考で工夫したこと
工夫したと言えるかはわからないが、JTといえばタバコの印象が強いが国内タバコ市場が縮小している現在においてもっと他にできることはあるんじゃないかと考えていたので、それについて考えかまとめて実際に...
JT(日本たばこ産業)の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
スタッフ職カテゴリーで受けたのだが、スタッフ職の中にも一般的な管理部門職以外にも色々あるようだったので、職種についてもっと調べておけばよかった。
JT(日本たばこ産業)の総合職を受ける後輩へのメッセージ
JTはいま国内タバコが縮小していて100年に一度の転換期が来ていると主張しているので、この変化の時代にどう貢献できるか考えておくと良いです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職