職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なしの志望動機と選考の感想
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
22年卒 総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なしの志望動機と選考の感想
総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なし
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
野村不動産の総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なしに興味を持ったきっかけ
元より不動産業界に興味があり、インターンシップにエントリーをしていた。そのなかで、住宅という強みを存分に活かしている野村不動産はどういう企業なのか興味を持ってインターンに参加したところ、街を作る...
野村不動産の総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なしの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
まちづくりができる企業を中心に就職活動をしていたのでデベロッパーと鉄道業界を中心に就職活動をしていた。ただ、それだけでなく自分という人間で評価されるか否かも軸にしていたので金融業界も同時に受けていた。
選考の感想
同業他社と比較して野村不動産の総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なしの選考で重要視されたと感じること
野村不動産は三井不動産、三菱地所を併願する学生が多い印象なので、本当に野村不動産に来る学生を採用したい、と感じた。最終面接後の人事面談の時にも「三菱地所、三井不動産を受けたい」といっても、いい顔...
他社と比べた際の野村不動産の総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なしの魅力
住宅部門での強み、住宅に対する企業の方の想いの強さが圧倒的に違うと感じた。事実、社員訪問をした際にも、住宅部門が強いことに誇り、自信を持っているとお話を伺った。
野村不動産の総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なしの選考で工夫したこと
圧倒的に野村不動産をしている、という姿勢を面接の中でアピールをした。ただ働きたい、と言っても何も響かないので、実際に足を運んで野村不動産の物件を見るべき。関東圏以外の人も一回は東京に足を運ぶべき...
野村不動産の総合職(全国型/首都圏型)※現在募集なしを受ける後輩へのメッセージ
どこの大学であっても、心の底から野村不動産で働きたい、という想いがあれば、内定をいただけると思います。自分の気持ちを曲げずに、真正面から面接などで自分の想いを正直に伝えていってほしいです!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策