職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.356419 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1日ごとに1人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 国立大学、MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
①技術の深化をテーマにしたワーク
既存の製品への新たな付加価値の実現を検討するワーク
②技術の統合をテーマにしたワーク
複数の技術を組み合わせて最適な製品を考えるワーク
③技術の深化×統合をテーマにしたワーク
①、②を組み合わせた集大成のワーク
ワークの具体的な手順
ワークの説明と取り組み、解説の順でいくつかのワークに取り組む。初日と最終日に企業説明。
インターンの感想・注意した点
取り組むワークの数は多いが頭を使うというよりほとんど作業であるため、役割分担すれば効率的に進められる。また、発表は挙手性で、ワーク中も社員の方は見に来ないため、特にパフォーマンスは見られていないと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループ内の学生とはコミュニケーションを取れる時間が長く、ワークについてはもちろん、就職活動や雑談などの機会がある。一方でグループ外の学生や社員の方とのコミュニケーションは皆無。特に社員の方はワークも見に来る気配は全くない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方とのかかわりはほとんどなく、変化なし
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー東レ事務系