職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.353128 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2023年6月下旬
グループディスカッション(GD)
2023年6月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
15分前にurlに接続し、社員の方から説明を受けた後、グループディスカッションを行う。そのあと社員の方からフィードバックがあり、ルームから退出。
GDのテーマ・お題
モノづくりに求められるチームワークを向上させる方法
GDの手順
まず初めに15分間でグループディスカッションの練習を行い、発表と社員からのフィードバックがある。その後、30分間でグループディスカッションの本番を行い。それに関する発表と社員からのフィードバックが行われる。
プレゼン時間の有無
1分間でまとまった意見の発表を行う
選考官からのフィードバックの有無
全体に対してGDのフィードバックがある。
雰囲気
比較的厳かな雰囲気だった。
注意した点・感想
グループディスカッションでは、雰囲気にのまれることなく積極的に発言することを意識しました。また書記になると発言する余裕がなくなり、ディスカッションに参加しづらいという情報を聞いていたので、役職決めの時は気を付けていました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。