職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.243168 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在の研究内容について可能な限り詳しく説明(300)
現在、○○の運搬・貯蔵には○○が主に利用されています。○○は重量・容積効率が優れている一方で、○○で保つ必要がありエネルギーロスが大きく、長期の貯蔵には不向きであるといった課題があります。
そこで、○○や○○に○○を貯蔵させる○○が注目されています。この方法では、室温でも安定であり長期保存が...
専攻科目の中で得意な科目(複数可)
電気化学、材料力学
専攻科目の中で不得意な科目
電磁気学
学生時代に力を入れて取り組んだことと、その中で達成できたことについて教えてください(400)
所属していた○○部で、全国大会に出場したことです。
全国大会に出場するには、体重別階級が設定されていない○○予選で、自分よりも体格の優れている相手に勝利する必要がありました。
そこで、他競技で自分と同様の状況に置かれているプロ選手が実際にどういった作戦・戦法で試合をしているのかを研究しまし...
インターンシップに期待すること、参加してどう成長したいか(200)
貴社の働き方や研究に対する姿勢・考え方を知るとともに、私の研究テーマである○○のより実践的な知識と経験を得たいと思っています。貴社には、長年培われてきた○○の技術があり、○○の分野においても優位性があると感じております。そのため、○○か○○といった手法は異なるものの、貴社の○○に関する知識を学...
「川崎重工の技術が進歩すること」が、「世界の人々の豊かな生活と地球環境の未来」にどのようにつながるか、あなたの考えを教えてください。(200)
貴社では、今後世界的に利用されると考えられる○○の○○を行っています。○○は○○の対応策としてだけでなく、エネルギーを○○する点でも必要不可欠です。エネルギーを○○することが出来れば、被災地や発展途上国等、発電が難しい地域でも電気を利用することが出来るようになります。そのため、貴社の○○が進歩...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員