22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.125782 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在の専攻内容(研究内容)を記入してください。(50文字以下)
◯◯◯◯を専攻し、取材を基に社会保障や人権問題等幅広い社会問題に関して研究発表を行っている。
語学に関する資格・能力があれば記入してください。(30文字以下)
TOEIC(R) ◯◯◯
◯◯◯語 B1
趣味,特技を記入してください。(20文字以下)
趣味は旅行で特技は炒飯作りだ。
あなたが企業を選ぶ際に、大切にしていることを教えてください。(200文字以下)
大切にしていることは2点ある。1つ目は仕事を通じて社会貢献の実感を持てる事だ。社会では不本意な仕事や困難な局面に直面する事は多いと考える。しかし自分の仕事が社会に寄与していると実感できれば、困難に負けず意欲と使命感を持って職務を遂行できると確信している。2つ目は社員が挑戦できる環境だ。高校時代...
川崎重工業を志望する理由を教えてください。(300文字以上400文字以下)
ビジネスを通じて人々の豊かな生活と未来社会の創造に貢献する貴社に魅力を感じているからだ。◯◯を訪れた際、現地人から「日本施工の地下鉄が発展を促し、生活と心を豊かにした」と感謝された。そして日本の重工業界が、国家・社会の根幹を支えるだけでなく人々の心をも豊かにできる事に感銘を受けた。中でも貴社の...
川崎重工業の事業分野で興味のあるものを興味の高い順に3つまで選択してください。
1番目に興味のある事業分野:エネルギー・環境プラントカンパニー
2番目に興味のある事業分野:車両カンパニー
3番目に興味のある事業分野:船舶海洋カンパニー
上記を選んだ理由を記載してください。※全ての事業野に対して記載する必要はありません。(50文字以下)
日本が誇る環境技術で世界的な課題を解決し、人々の生活向上を実現できると考え魅力に感じたから。
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことは何ですか。(30文字以下)
所属の◯◯ゼミで、自らが研究班長として研究発表を行ったこと。
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に説明をしてください。(300文字以上400文字以下)
ゼミ活動で研究班長としてオンライン上での発表形式を考案・確立し、留学の成果を踏まえ研究発表した事だ。◯◯を学ぶ中で、日本と類似した社会問題を抱える◯◯が持続可能な財政・社会保障を実現している点に関心を持ち、その背景を学ぶため◯◯へ留学した。その成果を踏まえ帰国後◯◯人の研究班の班長として「◯◯...
中学・高校時代にあった、今の自分の価値観形成に繋がった出来事(20文字以下)
高校時代、◯◯◯◯部に所属したこと
実際にあったこと/経験したことを記載ください。(100文字以下)
高校時代に未経験の◯◯◯◯部に入部した。同期の半数が経験者という中練習に励み、ついに負傷した選手に変わり大会で◯◯出場した。そして得点王としてチーム史上最高成績達成に貢献し、以後◯◯に抜擢された。
その時に感じたこと/考えたことを記載ください。(100文字以下)
大舞台での出番に緊張と重圧を感じた。しかし果敢に挑戦し成果を残せたことで、失敗と競争を避ける事が多かった自分が「やればできる」という自信を得て、目標へ積極的に挑戦していこうと考えるようになった。
その時に形成された価値観を記載ください。(20文字以下)
「やってできないことはない。挑め。」
大学・大学院時代にあった、今の自分の価値観形成に繋がった出来事(20文字以下)
◯◯◯◯・◯◯への取材
実際にあったこと/経験したことを記載ください。(100文字以下)
◯◯留学中に◯◯◯◯で日本は劣勢にあると学び、その背景を学ぶため◯◯で日本の地下鉄輸出に携わる先輩を尋ねた。そして作業現場の見学や先輩・同僚の方々との食事会、座談会を通じて知見を深めた。
その時に感じたこと/考えたことを記載ください。(100文字以下)
知識を求めて体感的に学び続ける姿勢は、物事の本質を理解し、幅広い仕事に興味関心を持って取り組む上で重要であること。周囲の優しさや善意に自分は支えられており、常に感謝を忘れてはいけない事。
その時に形成された価値観を記載ください。(20文字以下)
「百聞は一見に如かず」「利他精神」
◯◯時代にあった、今の自分の価値観形成に繋がった出来事ご自身で任意の時代を選んでください。(上記と異なるエピソードであれば同時代でも構いません)選んだ時代を記載ください。(例:高校時代、大学時代)(20文字以下)
大学時代
タイトルを記載ください。(20文字以下)
◯◯年間の個別塾講師のアルバイト経験
実際にあったこと/経験したことを記載ください。(100文字以下)
成績が伸びない生徒に関して勉強不足と低い学習意欲が問題だと考え、一方的に課題を大幅に増やして厳しく指導した。しかし成績は向上せず、むしろ授業を苦痛に感じた生徒の欠席が増えてしまった。
その時に感じたこと/考えたことを記載ください。(100文字以下)
懸命の指導が生徒の視点を欠いて「独善的・一方的な有難迷惑」となったことにショックを受けた。また他人との協働において「相手の視点・立場に立つ」難しさと対話による意思疎通の重要性を痛感した。
その時に形成された価値観を記載ください。(20文字以下)
対話なくして成功なし。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。