職種別の選考対策
年次:
25年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
No.370386 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年3月中旬
グループディスカッション(GD)
2024年3月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 5 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
urlから入室し、終わったら退出
GDのテーマ・お題
あまり詳しく覚えていないが、ドクターに対しての提案方法改善を考えるものだった。
GDの手順
特に自由。渡された資料を見ながら議論して最後に簡単な発表がある。発表する人含めて役割は自由に決めて良いことになっているが、積極性をとにかくアピールしたいのでみんな挙手していた。書記のようなGDに参加しない役割は認められない。
プレゼン時間の有無
簡単なものだったがあった。
雰囲気
最初は緊張感があったが、みんな一斉に喋り出したハプニング?的なもので和んだ。
注意した点・感想
選考として、他の人よりも相対的に優れていることをアピールする必要はあるが、建前上は課題をたまに解決する仲間である。それを意識して、自分が自分がという形よりかは他者の意見を積極的に聞いたりといったサポート役に回った。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。