職種別の選考対策
年次:
20年卒 パークリーダー職
パークリーダー職
No.81332 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 パークリーダー職
パークリーダー職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年3月中旬
グループディスカッション(GD)
2019年3月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
1Dayインターンシップの後半にグループワークとして実施。自己紹介し、グループワークをして、発表し、フィードバックをもらい、終了。
GDのテーマ・お題
USJの新ビジネスを考案せよ
GDの手順
自己紹介の後に、お題が発表され、それについて、60分ほど議論する。議論の成果はホワイトボードあるいは模造紙などにまとめ、全体の前で発表する。最後に社員さんからフィードバックをもらう。各テーブルには社員さんが2名付き、学生たちを終始見ている。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
5分ほど
選考官からのフィードバックの有無
議論について短めのフィードバック
雰囲気
少し厳しめ
注意した点・感想
事前に選考としてのグループワークがあると聞かされていなかったので、驚いたが、冷静にいつも通り、自分の力は発揮できた。USJに関して知識を持っていた方が有利ではあるが、そこまで詳しくなくても、議論を円滑化させる役割や効果的な意見を言う役割を担えれば、合格できると思われる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他オリエンタルランド総合職