職種別の選考対策
年次:

20年卒 マーケティング職
マーケティング職
No.63772 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 マーケティング職
マーケティング職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームにおいて3人、合計18人 |
参加学生数 | 42人 |
参加学生の属性 | 難関国立大学、早慶が中心であり、たまに同志社生もいた。 |
交通費補助の有無 | 3000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:午前中はフレームワークインプットと、パーク体験。午後からはすぐにワークにとりかかる
2日目:終日ワーク。間に1回メンターとの1対1面談が行われ、「ここをのばしてほしい」という点を伝えられる。中間発表もその後ある。
3日目:午前中ワーク。午後に最終発表。その後、面談・座談会を通し、懇...
ワークの具体的な手順
講義→パーク体験→GD2.5日間
インターンの感想・注意した点
参加学生の雰囲気は、外資系ともあって非常にがつがつしていた。様々な意見が飛び交い、話を聞いてくれない学生もいた。皆頭がきれるため、どう意見を収集させればよいのかに悩んだ。
社員さんに関しては、物腰も柔らかく、わからないことは聞くと教えてくれた。しかし、非常に頭がきれるので、ロジックが通ってい...
インターン中の参加者や社員との関わり
自身の班のメンター以外の社員とコミュニケーションをとる場も設けられており、接し方もおだやかであった。
また、座談会では、実際にUSJで活躍されている先輩社員が多数来ていただけるため、USJへの聞きたいことを払拭できる機会はかなり設けられている。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
テーマパークを運営している一般的な企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
マーケティングについて理解し聡明な社員が働いている企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他オリエンタルランド総合職