![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 Sales/Business
Sales/Business
No.10687 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月27日(二次募集) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。 ※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください ※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。
テーマ1:◯◯実行委員会で◯◯人の◯年生を率いる◯◯として活動した経験
テーマ2:◯◯のサークルが所属する◯◯連盟の副委員長として活動した経験
テーマ3:ゼミナールにおける◯◯法の学習
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を記述してください。(100文字以内)
◯年生の当事者意識が低いという問題の解決に取り組んだ。1与えられた仕事をこなすだけで意見を主体的に発信できる場が無いことが原因であると考えた私は、学年を超えて意見交換できる環境作りを目標とした。
上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)
目標達成にあたり、毎回の会議でグループディスカッションの時間を設けるなど、まずは◯年生同士で意見交換をする習慣付けを行い、そして毎週彼らの意見を上級生に伝える場を設けた。しかし、会議の場だけでは異なる価値観を持つ部下全員に主体性を身に付けさせることは難しかった。私は、彼らに当事者としての達成感...
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を記述してください。(100文字以内)
連盟の信頼回復に取り組んだ。連盟は企業の協賛のもと活動をしていたが先代の連携不足による問題対応の遅さが原因で協賛停止の危機に陥っていた。大学祭の経験を活かすことができると感じた私は問題是正を主導した。
上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)
私は連携強化を目標に掲げ少人数班での活動を導入したが、異なる大学の学生で構成される本連盟では、少人数班を組織してもなお密に連携をとることは困難だった。しかし、私は自分の案に賛同し共に尽力してくれる班員達の期待に応えたいという強い想いを持ち、進捗共有システムの導入等、遠隔でも協力できるような工夫...
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)
「自分の考案したものを通して人々の豊かな暮らしに貢献したい」という想いがあるからである。その中でも私は、「健康」という豊かな暮らしの基本に貢献することができ、更に人々の生活に楽しみを与えることのできる「食」という分野から人々の生活に貢献したいと考えている。経済的価値だけでなく社会的価値の創出を...
あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)
大学祭の夜に食べた牛丼
その理由は、何ですか?(35文字以内)
苦労を共にした実行委員の仲間達と達成感と疲労感を感じながら食べたから。
各質問項目で注意した点
志望動機は文字数が少ないので簡潔に「なぜ食品か?」「なぜ味の素か?」を伝えるようにした。
学生時代頑張ったことは、「何をしたか」よりも「何故それをしたか」や「どういう気持ちや考えを持って行なったか」の方を具体的に書くように気をつけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職