職種別の選考対策
年次:
25年卒 MR職
MR職
No.261521 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 MR職
MR職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PRを記入してください。(300~400文字)
私の強みは、「目標実現のためにストイックに努力を続ける継続力」だ。中学から大学までの10年間◯◯部に所属しながら、文武両道を実現してきた。特に高校時代、3年生の夏まで◯◯に打ち込みつつ、第一志望の合格のために通学時間、隙間時間を効率よく活用した。部活動引退後は、これまで毎日継続してきた1時間の...
自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験について、次の観点を含めて記入してください。 「どのように課題設定や目標を設定したのか」「どんな工夫をしたのか」「結果どうだったのか」(300~400文字)
◯◯部の主将として、リーグ優勝を実現したことだ。主将就任時、チームは◯◯に所属し、その中でも6校中5位に位置していたため、各個人の部活へのモチベーションに相違があった。私は、チーム全員が同じ目標に向かう必要があると判断し、リーグ優勝を共通目標に掲げ、以下の2つの施策を実行した。1つ目は、週に一...
アストラゼネカを志望する理由を教えてください。(200~400文字)
貴社でこそ「人々の笑顔を根底から支える価値を創造する」という私の夢を達成できると想い志望する。私の祖父は◯◯を患っており、闘病に苦しむ姿を身近に見てきた。この経験から、人々の笑顔の根底にはまず「健康」があると考え、医薬品を通じて健康を支える製薬業界に興味を持った。そして、自身の働きによって必要...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。(200~250文字)
◯◯を用いて、◯◯のメカニズムの解明をテーマに研究を行っている。◯◯とは、細胞が熱、低酸素などの◯◯に曝されると形成する凝集体のことである。この凝集体は、GFPと呼ばれる蛍光タンパク質を融合した遺伝子組み換え体を用いることで、顕微鏡で観察することができる。現在までに、◯◯を遅らせる遺伝子を同定...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。