職種別の選考対策
年次:
24年卒 パーソナルケア商品開発職
パーソナルケア商品開発職
No.296972 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 パーソナルケア商品開発職
パーソナルケア商品開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2023年1月
グループディスカッション(GD)
2023年1月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 複数人 |
学生の人数 | 各ターン20人程度 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインということもあり、顔が明るく映るように工夫しました。
GDのテーマ・お題
「超快適マスク」の改良
GDの手順
ディスカッションの練習として、事前に配布されていた機能性ボールペンの改良について班で話し合いを行ないました。その後主題について話し合い、簡単に資料をまとめ、班ごとに発表しました。学生同士の質疑応答の時間も設けられていました。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介などの自由時間がありました。
プレゼン時間の有無
2分程度
選考官からのフィードバックの有無
全体に対するフィードバックがあり、通過者は電話での連絡を通じて個人的に伝えてもらえます。
雰囲気
和気藹々とした雰囲気でした。
注意した点・感想
議論を円滑に進めるためには、アイスブレイクの際の雰囲気作りが大切であると感じました。GD中は、社員の方が様々なルームに出入りしていましたが、顔が見えないため多少緊張しました。質疑応答の際、積極的に発言することで、自身の力をアピールできると思います。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ