職種別の選考対策
年次:
22年卒 営業職
営業職
No.135986 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由と実現したい夢
貴社でなら「日本の製品で国内外の人々の生活を豊かにすること」が実現できると考えるからです。これは次の2点の経験によるものです。1つ目は◯◯留学をした際、日本製品の品質の高さを実感し、日本のもので海外の生活の質を向上させたいと感じたことです。2つ目は、大学から一人暮らしを始め、便利な消費財の存在...
・ユニ・チャームの文化である3つのDNA「BOP-Ship」をそれぞれ体現した経験(各150) Best Practiceship(=変化価値論)
◯◯でのアルバイトで、手書きのPOPを作りテイクアウト利用率を2週間で◯◯倍に増やしました。同店舗ではコロナウイルスの影響によりテイクアウトを始めましたが、認知度が低いという課題がありました。そこで手書きのPOPを用いて宣伝を行いました。この経験から、迅速な変化対応が成果に繋がるのだと学びました。
Ownership(=原因自分論)
留学中、コロナウイルスの影響で授業がオンラインに切り替わった後も、最後までやり遂げました。緊急帰国後、◯◯時間の時差の中2カ月間勉強をやり抜くため、1.毎日3時間の復習2.教科書の音読3.現地の教授とメールでのやり取りの3点に注力しました。その結果、全て最高評価を取り、◯◯の証明証を頂きました。
Partnership(=尽くし続けてこそNo,1)
◯◯サークルで市民大会ベスト8の成績を収めました。前大会ではそれぞれの個人プレーが目立ち、◯◯回戦敗退でした。そこでチームプレーを磨くため、各選手にヒアリングを行い、それぞれの苦手分野をチームで補い合えるような戦略を立てました。その結果、試合でチームプレーでの得点を前回より増やしました。
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職