職種別の選考対策
年次:
19年卒 ビジネス職の志望動機と選考の感想
ビジネス職
19年卒 ビジネス職の志望動機と選考の感想
ビジネス職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
慶應義塾大学 | 理系
志望動機
ワークスアプリケーションズのビジネス職のインターンを知ったきっかけ
メールで、説明会兼選考会の案内がきました。
ワークスアプリケーションズのビジネス職のインターンの志望動機
まずは、自分に合う企業の枠組みを捉えるために応募しました。というのも、成長性を求めるには、裁量権が多く与えられるベンチャー企業を。また、日々着実に進歩して行くなら大手企業を。という風にどちらに合...
選考の感想
同業他社と比較してワークスアプリケーションズのビジネス職のインターン選考で重要視されたと感じること
ここは、完全に能力重視でした。よくあるのが、コミュニケーション能力を重視したり、会話のキャッチボールをうまくできるかというものですが異なりました。いかに、独創的でかつ論理的なアイデアを出せるかが...
ワークスアプリケーションズのビジネス職のインターン選考で工夫したこと
このインターンの選考で工夫したことは2つあります。まず1つ目はいかに、独創的なアイデアが叩き出せるかです。そのためには、2つ目に工夫したことが重要でした。2つ目は、ロジックを詰めることです。そう...
ワークスアプリケーションズのビジネス職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
まずは、論理的思考能力を鍛えておく必要があると思います。判断推理を取り扱っている問題集で鍛えておくのも手かもしれません。ここでの対策は、これから受ける選考に役立つのでやっておいて損はないかと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策