職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.249597 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
SUMMER CAMPを通じて学びたいことをご記入ください。(200)
今回のインターンシップでは、多部署の方と連携して社会を支える革新的な製品を生み出していく中で、貴社が大切にしている事柄や工夫を学び、業務内容への理解を深めたいです。また、実際に社員の方との対話を通して貴社の研究姿勢を体感し、自身が“スマートよろずや”にどう貢献できるのかを現場レベルで確かめたい...
SUMMER CAMPを志望いただきありがとうございます。志望理由についてご記入ください。(200)
化学を学ぶ中で、社会成長には革新的な素材やエネルギーの発見という化学の進歩があったと感じ、化学の幅広さを活かした素材開発を行いたいと考えた。その中で、石油には安定供給、多様な製品への変換という二つの側面で社会を支える力がある。一方で、SDGsに向けた石油依存脱却という課題も抱えている。その中で...
学部時代の研究内容(100)
◯◯の副作用低減を目標に◯◯の研究を行っている。◯◯は◯◯の増殖を抑制する効果がある一方で、その要因解明は行われていない。そのため、化合物合成と抑制率の算出に取り組んでいた。
修士時代の研究内容(100)
引き続き同じ研究の中で、学部時代に得た結果から◯◯に関わる因子に着目した。そこで、◯◯の添加や細胞内取り込み評価を行い、作用メカニズムの解明を目標として研究に取り組んでいる。
自己PRをご記入ください。(200)
私の強みは課題解決力だ。
アルバイト先の学習塾では生徒アンケートで教材の解説が分かりづらいという声が多く挙げられていた。原因は二つあり、一つ目は低質な図式による解法イメージのしづらさと考え、最適なソフトウェアを探求し、導入のプレゼンを経て、運用を可能にした。二つ目は、説明の少なさであると考え...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。