25年卒 生産研究部門
生産研究部門
No.380256 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月27日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
(あなたらしい写真をアップロードした上で)上記の写真を選んだ理由を教えてください
部活人生最後の試合をしている写真。チームを背負う使命感、絶対に負けられない緊張感が伝わると考え選んだ。リーダーとして支えてきた仲間に、支えられていたことを最後に知り、胸がいっぱいになった貴重な経験だ。
今のあなた自身を作り上げたエピソードを5つ
1.大学3年生
ある企業の新規事業立案インターンシップで、チームへのコミットの仕方が何も分からず大失敗した。
2.浪人時代
センター試験直前の模試で現役の時より低い点を取り絶望し、そこから死に物狂いで勉強し志望校に合格した。
3.中学校時代
週7部活動に打ち込み、県大会に準優...
趣味・特技
趣味はパーティーを企画することである。いろんな友達を自分の家に呼び、会食することが多い。家の装飾からこだわっている。また、お菓子作りが特技であるため、友だちが好きなお菓子でおもてなしをすることが好き。
志望理由や強みを活かしてサントリーで成し遂げたいことを表現ください。
私は、日本だけでなく世界への影響力も大きい貴社で、「Natural & Healthy」のコンセプトの下、環境や健康に配慮した飲料や食品の開発に挑戦し、世界中に浸透させたい。私が貴社を希望する理由は、食品・飲料メーカーの中でも幅広い商品ブランドを持ち、清涼飲料及び酒類の両方で高いシェアを獲得し...
PRESENTATION FORM 今までの人生における『挑戦』または『創造』の経験について
学生時代に力を入れたことの構成で書いた。
1.プロフィール
2.目標
3.当時の状況
4.理想と問題、設定した課題
(理想:…、問題:…、課題:…というように書いた)
5.自分の考え
6.課題と自分の考えの下行った施策
7.結果
写真は2×2、3×3を1枚ずつ貼った。
...
研究概要(PDF)
1.背景・目的
免疫系とは、自己と非自己を認識し、有害な非自己を排除するためのシステムである。免疫系の正常な機能には活性化と抑制のバランスが非常に重要であり、炎症は抗原の排除などにおいて重要な反応であるものの、過剰な活性化により自己をも攻撃する異常状態になると自己免疫疾患を発症する。薬用作物...
各質問項目で注意した点
オリジナリティを出すこと。
私はワンキャリアや就活会議などを見ずに書いた。
文字数が多いので、他の人の文章構成はあまり参考にならないと思う。
「自分はこんな人」「自分は貴社のここが魅力に思う」「自分はこれをやりたい」「自分のモチベーションはこれ」「自分はこう活躍する」という要素を入れ込む...
参考にした書籍・WEBサイト
サントリーホールディングスのHP
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職