職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系 基礎研究コース
技術系 基礎研究コース
No.265395 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術系 基礎研究コース
技術系 基礎研究コース
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在行っている研究の全体像と社会的意義を教えてください。(600字以内)
【全体像】高品質な◯◯を作製できる新しい◯◯の研究をしている。◯◯は医薬品、食品など幅広い製品分野での応用が期待されているが、従来の◯◯などでは液滴径の制御が困難であり、不安定化のリスクが高く、◯◯を製造、保存する際の課題となっている。そこで、◯◯と◯◯を兼ね備えたとされる新たな◯◯を用いて、...
これまでの研究の中で、最も困難だった技術的な課題を教えてください。その課題をどう乗り越えたかと、乗り越えられた理由を教えてください。(500字以内)
理想とする◯◯を作製できる◯◯の決定だ。従来の◯◯機では、物理的に◯◯と◯◯を混ぜることによって◯◯を作製していたが、◯◯が揃わず、◯◯が漏れやすいことが問題だった。そこで、新しい方法を検討する必要があると考え、◯◯を◯◯に通すことで作製できるデバイスに着目した。このデバイスは、◯◯な液滴を作...
キリングループで興味のある業務とチャレンジしたいことを教えてください。(400字以内)
新たな機能性食品素材の開発に挑戦したいです。これは、少子高齢化に伴う健康寿命の延伸や、生活習慣病の予防などの社会課題が多い中で、普段の食事から体づくりを行うことが重要であると考えているからです。中でも、飲料は場所や時間を選ばず手軽に摂取できるものであり、健康に長期的なアプローチが行えると考えて...
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職