職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系 生産・品質保証・技術開発コース
技術系 生産・品質保証・技術開発コース
No.231803 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 技術系 生産・品質保証・技術開発コース
技術系 生産・品質保証・技術開発コース
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたならではの強みはなんですか。ひとつだけ教えてください。(10字以内)
挑戦を通じて成長する
その強みをいかして、あなたがこれまでの人生の中で最も本気で挑戦したエピソードを教えてください。(200字以内)
私は大学の◯◯部で主将を務めました。そこで◯◯に向けて挑戦することで、チームとしての活動にやりがいを感じたいと思い、さらにチームを牽引する経験を通じて成長したいと思い活動しました。チームを牽引する体験は初めてでしたが、「自分がチームを牽引する」という使命感があったからこそ本気になって取り組むこ...
その取り組みであなたが壁にぶつかったことや苦労したことを教えてください。(200字以内)
試合で勝利するための技術的な問題だけでなく、チーム内の人間関係や部員のモチベーション維持に苦労しました。具体的には、活動当初はチーム全体が目標に向かって練習に励んでいましたが、練習中に手を抜く人や、理由も無しに練習に遅刻してくる人が現れたりしました。そのため、チーム内で練習に対する意識の差が生...
項目【3】を乗り越えるためにあなたはどのように考え、行動したかを教えてください。(400字以内)
私は、練習に対するモチベーションが低下した人が現れた原因の根本を探ることが重要だと考えました。そこで、練習で手を抜く人や遅刻をする人にその理由を聞いたところ、試合で◯◯が頑張っても◯◯が原因で試合に勝てないでいることが原因だと分かりました。そこで私は「チーム内の得点力に対する意識の改革」が必要...
キリングループで興味のある業務とチャレンジしたいことを教えてください。(400字以内)
<食を通じて人々を幸せにできる新価値を持つビールの開発に挑戦したい>
私は「食」は人にとって欠かすことが出来ず、根幹を支えるものだと考えています。またビールは食事をより楽しいものにし、人と人を繋げる力を持っていると考えています。特に貴社はビール事業をグローバルに展開しており、世界中の人々にそ...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで書くことを心掛けた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職