職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系 生産・品質保証・技術開発コース
技術系 生産・品質保証・技術開発コース
No.171846 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系 生産・品質保証・技術開発コース
技術系 生産・品質保証・技術開発コース
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたならではの強み(10)
熱意を持った巻込み力
その強みをいかして、あなたがこれまでの人生の中で最も本気で挑戦したエピソード(200)
存続の危機にあった◯◯に増やした事です。私は◯◯を続ける中で、年齢関係なく◯◯を楽しめるサークルを無くしたくないと考えていました。私が入ったサークルは新入部員も既存部員も少ない事が課題でした。そこで私は課題解決のため、広報・企画係を担当し、広報活動と様々な企画を提案・遂行した結果、徐々に部員が...
その中で壁にぶつかったことや苦労したこと(200)
既存部員のための企画として、練習改善アンケートや旅行会社と連携した定期旅行を行いましたが、練習改善アンケートにかなり苦労しました。その理由としては、サークルの主たる活動である練習そのものを変える事に関してはリスクが伴うためです。この企画を通じて、ただ練習参加率を上げるのではなく、多様な部員がサ...
乗り越えるためにあなたはどのように考え、行動したか(400)
まず企画係の流れは私が出した案を幹部で具体化し、それを部員全体に説明し、必要があれば議論するという形を取りました。その中で、私が大切にしていた考えは目指すサークルの在り方に対して企画がどのように貢献するか説明すると共に熱意を伝えて巻込む事、様々な話し合いの場を設ける事の2点です。1点目は、長年...
キリンで興味のある業務とチャレンジしたい内容(400)
新たな飲料文化を創造し、人々に新たな食の繋がりを感じてもらう事です。私は幼少期、感情表現する事が苦手でしたが食に関する場面ではハッキリと感情表現できていました。この食の繋がりのおかげで、現在まで両親と絆を深める事が出来たました。この経験から、私は変わりゆく未来でたくさんの人に食の繋がりを促した...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職