職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系 生産・品質保証・技術開発コース
技術系 生産・品質保証・技術開発コース
No.163976 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系 生産・品質保証・技術開発コース
技術系 生産・品質保証・技術開発コース
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
あなたならではの強み(あなたらしさ)はなんですか。ひとつだけ教えてください。
チームで課題を解決する能力
その強みをいかして、あなたがこれまでの人生の中で最も本気で挑戦したエピソードを教えてください。
学園祭実行委員会で、幹部として長年続いていた学園祭の赤字解消に取り組んだことです。これまでは先輩方を中心に経費削減に取り組んできましたが、学園祭の規模拡大を継続するために、収入源である広告単価の増額を実行しました。同時に委員全体に呼びかけ、単価増額による広告数の減少を防ぐための策を講じました。...
その取り組みであなたが壁にぶつかったことや苦労したことを教えてください。
広告単価の増額に伴った広告数の減少を防ぐための発案です。2つの理由から苦労しました。1つ目はどのような策で協賛企業から理解を得るかということです。協賛企業と委員会側の双方に利点がある案を作ることに苦労しました。2つ目は委員全体の協力を得ることです。学園祭全体に関わることであるため、委員全体から...
項目【3】を乗り越えるためにあなたはどのように考え、行動したかを教えてください。
まずは広告単価の増収に伴い、どのように協賛企業からの理解を得るか考えるため、企業が学園祭に広告を出す目的を調査しました。過去の広告を分析したところ、◯◯に気づきました。そこで◯◯ため、◯◯案を委員全体から募集しました。しかし、初めはあまり案が集まりませんでした。これは、委員が現在の学園祭の財政...
キリングループで興味のある業務とチャレンジしたいことを教えてください。
飲料またはパッケージの開発業務に興味があります。貴社では大学で培った◯◯学の知識を活かし、みんながワガママでいられる社会を作るというチャレンジをしたいです。カフェでのアルバイト経験から、お客様一人一人に直接笑顔を届ける素晴らしさを学び、専門性を生かせるだけでなく、直接お客様の要望を叶えて商品を...
この投稿は29人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職